税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『未来人材ビジョン!(その2)』 …企業は人に投資せず、個人も学ばない。 「現在の勤務先で働き続けたい」と考える人も「転職や起業」の意向を持つ人も少ない! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『未来人材ビジョン!(その1)』 …生産年齢人口は、2050年には現在より28%減少する! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『キャッシュフローの改善』 …有事の際は利益よりもキャッシュフローが重要です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- マル経融資のメリットとデメリット 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- マル経融資って? 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 太陽光発電設置工事の工事業種は? 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」
- 会社設立と同時に許可取得できるか? 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」
- 常勤役員等(経営業務の管理責任者等)が欠けた場合の備えを! 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」
- 丸投げの禁止 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」