税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『OMO(オンライン事業とオフライン事業の融合)』 …アマゾンが百貨店開設を発表! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ものづくり補助金8次締切分の公募について』 …設備投資等により革新的サービスの開発をお考えの方は ご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『自己資本について』 …社長様の経営手腕が評価されているかもしれません。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>に ついて』 …第4回の受付締切日は令和3年11月10日です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『右腕の採用について』 …どの分野を補完して欲しいか明確なイメージを持ちましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『研究開発助成金の第2回公募について』 …新技術・新製品等の研究開発をお考えの方はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業を進める速度について』 …経営者と金融機関で考え方に大きな隔たりがあります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業再構築補助金の第3回公募について』 …補助上限額の見直しや優遇枠の新設等が行われました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『利益を倍にする施策』 …粗利(粗利率)にもっと着目してください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!