税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『創業計画(事業計画)はなぜ必要か?』 …「現実的には、ある程度先を考えておきながら適時対応して いくことになるだろう」(ヘンリー・ミンツバーグ教授) 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『金融機関対応・資金調達Q&A』(その5) Q 9:融資依頼を行ったら銀行の担当者に 「役員報酬が少ない。」と言われた。 役員報酬が少ないと借入れが受けられないのか?Q10:「雨が降ってきたから傘(お金)は貸さない、 晴れている時は傘(お金)を貸すと言う」 銀行とはどんなところだ? 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『金融機関対応・資金調達Q&A』(その4)Q7:日本政策金融公庫の創業融資、自己資金の要件は? 「支払い済み領収書では証明にならない。(公庫担当者)」Q8:信用保証協会の保証付き融資、新たな借入れを依頼し たら、「前回の借入れが資金使途違反に当たるので、 新たな保証はもらえない。(銀行担当者)」 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『研究開発助成金の募集開始について』 …新技術・新製品等の研究開発費に利用できる助成金です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小規模企業の価格戦略』 …良いものを適正価格で提供することを目標にしましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 新入社員へのメッセージ! (※新入社員に伝えてあげてください。) …二十年後の自分を想像してください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『小規模事業者持続化補助金の募集開始について』 …販路開拓等をお考えの小規模事業者の方はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『金融機関対応にストレスを感じないために』 …各金融機関の特性を理解しましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小零細企業の人事政策について(まとめ)』(その4) …人事の指針、24のチェック項目! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!