税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『ナンバーワンよりオンリーワンを!』 …今ないモノ、あっても注目されていないモノ、マーケットが 小さすぎて大手が参入しにくいモノを対象とするビジネスは 前途洋洋です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『「知る」ことで多くの不安が解消されます。』 …故に、賢明な社長は日々勉強に励みます。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『繁盛貧乏に陥らないために…』 …忙しいけど儲からない5つの理由! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『研究開発助成金について』…創業間もない事業者が機械、システム開発等に利用 できる助成金です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営力向上計画について(その2)』 …計画の認定を受けると補助金の審査における加点要素にも なります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営力向上計画について』 …計画の認定を受けると税制や金融支援等の措置を受ける ことができます。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金の3次公募について』…省エネ関連の設備更新をお考えの方はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『融資申込時のセルフチェック』…違和感のないストーリーに仕上がっているかをご確認 ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 創業1年後の追加融資事例』…当初計画との乖離について明確な説明が求められます。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!