税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について』 …令和5年度から制度の新設や拡充が実施されました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営者保証改革プログラムについて』 …経営者保証に依存しない融資慣行の確立が進んでいます。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『2023年版中小企業白書・小規模企業白書が閣議決定 されました。』(その2) …競合他社と異なる価値を創出するための「戦略」! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『業務改善助成金について』 …設備投資等をお考えの方は早めにご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『従業員に不正を働かせないために』 …業務プロセスの定期診断を行いましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『2023年版中小企業白書・小規模企業白書が閣議決定』 …競合他社が提供できない価値の創出により、価格決定力を持ち、 持続的に利益を生み出す企業へ成長を遂げることが重要! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …15次締切分の申請受付が始まりました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営改善について』 …決断の遅れ、中途半端な改革は命取りになります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『資金周りはお任せください!』 …我々は『新・税理士』です。税務+財務・金融のプロです。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!