税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『事業性評価融資で変わること、変わらないこと!』 …企業側の情報提供力・説明力が資金調達力とより相関する ようになります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営安全度が2倍になる5つの行動指針!』 …お金の心配をしない経営を本気で実行しませんか! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営者業務と執行業務をバランスよく使い分けてください。』 …世の中の大半の中小企業経営者は、百%執行業務を行って おり、経営者不在の状況が続いています。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『創業・新規事業の成否は…』(その5) …無知は損です。無知は罪です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『業務の効率化について考えてください!』 …30%ぐらいは改善の余地がありそうです。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『小規模事業者持続化補助金の募集開始について』 …販路開拓等をお考えの小規模事業者の方はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『代位弁済について』 …信用保証協会の代位弁済について解説します。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『成功するか否かは社長一人の問題です。』 …社長の生活習慣6か条! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中途採用等支援助成金(生涯現役起業支援コース)について』 …40歳以上の起業予定者が利用できる助成金です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!