税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について』 …令和5年度から助成金額の増額や加算が新設されました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『コロナ借換保証制度の活用について(その2)』 …コロナ借換保証によりリスケを正常化した事例 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『今の財務無策が、将来に禍根を残します。』 …困っていない今こそ、将来に備えませんか? 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『両立支援助成金(出生時両立支援コース)について』 …令和5年度から要件の一部緩和や加算が新設されました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『コロナ借換保証制度の活用について』 …コロナ借換保証により返済負担を軽減した事例 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『財務・銀行対応自己診断!』 …13項目を自己診断してください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)について』 …事業再構築補助金の活用をお考えの方はあわせてご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『スタートアップ創出促進保証制度について』 …経営者の個人保証を不要とする創業時の新しい保証制度です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『競合との差別化戦略!』(その2) …重要な一点を外す、時には逆張りする! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!