『経営の生産性向上のためには、まず止める・減らす!』 ┃…改善することより、まず止めるべきことを探しましょう!

投稿日時

■以下のような仮説を持っています。

『会社(そもそも世の中)の諸々はすべて、時間の経過ととも
に複雑な方向に、増える方向に動きます。世の中のベクトルは
複雑化・増加であって、単純化・減少ではありません。従って、
自然に物が増え、書類が増え、手続きが複雑になり…高コスト
になります。品揃えが増え、在庫が増え…総花的になります。
弱くなります。人は仕事が増え(自らが増やし)…多忙になり
ます。故に、強烈に意識しない限り、会社はややこしくなりま
す。弱くなります。』

■原因を究明しましょう。

○増え続ける理由は、始めることより、止めることの方がはる
かに難しいからです。新商品や新サービスを発売することは簡
単です。前向きな行為だからです。逆に、既存の商品やサービ
スを打ち切ることは難解です。抵抗勢力が出現するからです。
・既存の商品やサービスを利用する一部の顧客を例に挙げて、
 その顧客の不利益に固辞します。
・部分利益が全体利益を凌駕します。
商品やサービスに限らず、止めてしまうこと・減らすことが一
番の業務改善です。
止めて・減らした余力が、次の活力の源になります。

●既存の商品やサービスを30%減らす…不可能でしょうか?
「パレートの法則」などを活用して、取り組んでみませんか。
「パレートの法則(パレートのほうそく)は、イタリアの経済
学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。経済において、
全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生
み出しているという理論。80:20の法則、ばらつきの法則と
も呼ばれる。」
(ウィキペディアから引用させていただきました。)

○仕事が多忙化する理由は、業務改善が不十分だからです。今
の業務には本来の目的が有って、その業務は目的達成のための
手段です。ところが、いつからかその手段自体が目的化してし
まいます。
・(例えば)顧客を訪問することは目的ではありません。情報
 を伝えたり・販売したり…が目的です。情報伝達インフラが
 進化しても、あくまでも訪問に過度にこだわり続ける営業マ
 ンは少なくありません。
・訪問を半分に減らして、その時間を業務に充当し、進化した
 情報インフラを有効活用すれば対応できるはずです。
 余分なことを止めてしまうことが一番の業務改善です。
 止めて・減らした余力が、次の活力の源になります。

●既存の業務時間を30%減らす…不可能でしょうか?重要度
の低い業務、置き換えられる業務、成果の曖昧な業務を対象に、
業務の棚卸を行ってください。

○社長も同じです。無駄な時間を取り除いて、本来の経営者と
しての時間を確保しましょう。どうでもいいことに関わらない
事、コントロールできない事や不得手な事に時間を費やさない
ようにしましょう。
・お付合いに、過度な時間を費やさないようにしましょう。
 (脱・お人好し。)
・政治や経済情報(コントロールできない事)に過敏になりす
 ぎないようにしましょう。
・財務や管理が苦手なら、自分一人で悩まず専門家に任せまし
 ょう。
 止めて・減らした余力が、次の活力の源になります。

●既存の執務時間を30%減らす…不可能でしょうか?
過去1か月間の手帳を紐解いて、無駄な時間を探してください。
明日からに活かしてください。

■限られた経営資源で業績を維持・向上させるためには、経営
資源の適切な配分や生産性の向上が必要です。また、生産性の
向上を図るためには、諸々取り組んでいることの業務効率を上
げることも当然必要ではありますが、そもそも余分な業務を行
わないことや、方法を抜本的に見直すことが重要です。

(多くの人が)考える対象が多すぎて、頭の中が飽和していま
す。やるべきことが多すぎて、時間に余裕がありません。
思い切って、考えるべき対象とやるべき事柄を減らしましょう。
目標は30%です。改善することより、まず止めることを探し
ましょう。
空いた30%で、よく考えながら、創造と改革に励みましょう。

この機会に、ご一考いただければ幸いです。

※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライ
アントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』
ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つ
ことを宣言いたします。
我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。
遠慮なくご相談ください。

――――――――――――――――――――――――――――

○銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、『貴社の
 財務部長代行』を廉価でお引き受けいたします。

○金融機関対応・補助金に関するご相談は、銀行融資プランナー
 協会正会員事務所である当事務所にて承っております。お気軽
 にご相談ください。

○コラムに関するご意見、ご感想、経営に関するご相談などござ
 いましたら、下記アドレスにメールをお願いします。

■お問い合わせ先
【 石田雄二税理士事務所 info@kaikeisanbo.com 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様!
 廉価で『財務部長代行』をお引き受けします!
 …お金の心配をしない経営を本気で目指しませんか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様へ!
・財務部長が月額数万円~!
・お金の心配をしない経営を本気で目指す!
・財務支援のプロフェッショナル『新・税理士』が貴社の財務
 部長の代行を務める『資金繰り円滑化サービス』のご案内!

■ サービスの概要
中小企業に特化した財務戦略及び金融機関対応の訓練を受けた
銀行融資プランナー「新・税理士」が、貴社の財務部長として、
中長期的な資金繰り管理と金融機関対応(資金調達)を主体的
に行います。単なるアドバイスではありません!

■ サービスの流れ
期首:経営分析・経営課題の抽出・今期資金繰り目標設定
毎月:資金繰り状況の管理
定期:定例資金繰り管理会議
随時:融資申込資料の作成・金融機関の開拓・金融機関への説明

■ 導入の効果
1.脱どんぶり勘定!
 ~資金繰りシミュレーションにより正確な経営判断ができるよ
  うになります。例えば、「販売価格の値上げ(値下げ)」
  「人員の雇用」「設備投資」等の経営判断が資金繰りに与える
  影響を、数値で把握できるようになります。
2.手間いらず!
 ~金融機関向けの資料を作成する手間が省けます。
3.任せて安心!
 ~金融機関の考え方を熟知した銀行融資プランナーが金融機関
  対応を行います。
4.資金調達力向上!
 ~経営品質の向上により金融機関からの信頼度が上がります。

○ サービス名:資金繰り円滑化サービス
○ サービス内容:キャッシュフローの番人業務(財務部長代行業務)
○ 具体的な業務の内容:近未来の資金繰り予測と様々な財務・
  金融機関対応、財務部長的な業務全般
1.経営分析シートの作成(年1回)
2.資金繰り表の作成(毎月)
3.資金管理会議の開催(毎月/3ヶ月毎/6ヶ月毎)
4.積極的な銀行対応支援(随時)
○ サービス料金:資金管理会議の頻度で変わります。
  月額数万円~お見積りします。

我々は、『新・税理士』です。『新・税理士』は、貴社の財務
部長代行業務を廉価で行います。
まずは、お問い合わせください。 

■お問い合わせ先
【 石田雄二税理士事務所 info@kaikeisanbo.com 】