税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『優秀な人材の離職を阻止するために!』 …「日本企業は早い選抜に変われ!」 (東京大学社会科学研究所・大湾秀雄教授) 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
 - 『モデル企業を探してベンチマークしてください。』 …世の中にはたくさんのヒントが既に存在しています。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
 - 『貴社は【財務無策症候群】を患っていませんか? 』 …財務戦略がないために、お金に苦労する経営体に甘んじる 病です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
 - 『両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)について』 …出産等を理由として退職した人を再雇用する場合に 活用できる助成金です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
 - 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について』 …介護離職の防止に向けて今から準備を始められては いかがでしょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
 - 『両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について』 …育児休業予定の従業員がいる場合は活用できるかも 知れません。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
 - 『事業承継対策の事例』 …自己株式と無保証借入により事業承継対策を行った事例 をご紹介します。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
 - 『創業初期破綻理由(経産省調査結果)』 …萌芽期(ほうがき)~成長初期、企業の失敗理由 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
 - 『キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長コース) について』 …短時間労働者の処遇改善をお考えの方はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!