税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース) について』…50歳以上の有期契約労働者を無期雇用に転換 する場合にご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『売上の入金口座をどこに置くか』 …金融機関にとって売上の入金口座の有無は大変重要な ポイントです。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小企業向け【新・人事方針】の提言!(その3)』 …24項目の人事指針! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『小規模事業者持続化補助金<一般型>について』 …第13回の申請受付締切は令和5年9月7日です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『資金使途について』 …運転資金と設備資金は返済原資が違います。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小企業向け【新・人事方針】の提言!(その2)』 …離職率を下げる7つの施策! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『IT導入補助金2023(通常枠)について』 …第3次の申請締切日は7月10日です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『利益増加施策について』 …売上増より粗利率アップをおすすめします。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小企業向け【新・人事方針】の提言!』 …人手不足・人材の流動化・ジョブ型雇用等時流への対応方針! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!