税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『企業の価値とは何か!』 …企業価値を向上させるための4つのポイント! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業計画書の作成手順!』 …【規模拡大を目指す計画書】ではなく、【企業価値を向上 させる計画書】を! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ウィズコロナ、減収(売上減)でも生き残れる計画を!』 …事業計画の2つの目的! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について』 …休業手当を支給されない労働者の支援が始まりました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『IT導入補助金(特別枠)の第6次公募について』 …新型コロナ対応にITツールの活用をお考えの方はご検討 ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『持続化給付金の支援対象拡充について』 …今年1月以降に創業した事業者等も対象になります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『母性健康管理措置による休暇取得支援助成金について』 …妊娠中の女性労働者を雇用している場合はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『説明の仕方で調達の結果が大きく変わった事例』 …資金調達が上手くいかない要因のひとつに説明不足があります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『家賃支援給付金の申請について』 …家賃支援給付金の申請方法について解説します。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!