税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『IT導入補助金の最終締切日が近づいています。』 …新型コロナ対応にITツールの活用をお考えの方は ご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ものづくり補助金の4次締切日の延長について』 …4次締切日が12月18日まで延長されています。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『母性健康管理措置による休暇取得支援助成金について』 …休暇制度の整備期限が12月31日まで延長されました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『小規模事業者持続化補助金<一般型>について』 …販路開拓等をお考えの小規模事業者の方はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『新型コロナ対策融資の活用について』 …既存借入の借り換えで利用を検討してください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『個人信用情報について』 …個人の金融事故が法人の資金調達に与える影響を考えます。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営者と会計の知識について』 …会計知識の有無が資金調達の成否を分けることがあります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『年商3億円の建設業が5,000万円の短期運転資金を調達した 事例』…契約書、資金繰表により返済原資を明確にすること が大切です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!(その12)』 …クラウドソーシングを活用して事業を運営する! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!