税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『利益が出ているのに資金が増えない』 …資金が増えないのには理由があります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小企業の経営分析手法(その2)』…GEマッキンゼーマトリックス 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業承継と銀行取引』 …税務の先にある財務の視点 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小企業の経営分析手法(その1)』 …BCGマトリックス 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ブランド戦略とは何か!(その4)』 …ブランドはエクイティ(資産)です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『右腕、No.2の採用について』 …どの分野を補完して欲しいかイメージを明確に持つこと が肝要です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ブランド戦略とは何か!(その3)』 …ブランドは広告やオペレーションコストを削減してくれます。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経理業務など管理業務の重要性について』 …管理業務への適切な投資やリソースの割り当てを おすすめします。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ブランド戦略とは何か!(その2)』 …ZARAとユニクロのブランド戦略の比較! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!