税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)に ついて』…70歳までの就業機会確保が努力義務となりました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『私募債について』 …私募債のメリットとデメリットを解説致します。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『雇用調整助成金の特例措置等について』 …特例措置は内容を一部変更して6月30日まで延長されます。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『有事を乗り越えるための対策』 …生き残るためにやるべきことをしっかりやりましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業再構築のための経営の着眼点(その5)』 …社員を個人事業主化した事例!社員を雇用しない経営を行う 事例! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業再構築のための経営の着眼点(その4)』 …サービスを特定業種に絞り込む事例! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業再構築のための経営の着眼点(その3)』 …サービス代理店を付加する事例! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 経営業務の管理責任者とは? 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」
- 「一般建設業」と「特定建設業」の区分 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」