税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 建設業許可が必要なのは元請、下請のどちら? 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」
- 『事業承継・引継ぎ補助金(経営革新事業)について』 …事業承継等を契機に経営革新に取り組む中小企業者はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『赤字債務超過について』 …基本的に融資は受けられないと考えましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営を学べば、その勝率は格段に向上します。』 …知ることで失敗や不安を減らせます。楽になります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業再構築補助金の第7回公募について』 …7月1日から第7回公募が開始されています。ご準備ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『調達先の選定方法について』 …どの金融機関を選ぶかで調達可能額が変わります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『大きな会社ではなく、良い会社にしましょう!』 …規模ではなく、価値の高い会社を! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …11次締切分の申請期限は令和4年8月18日です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『税務と財務』 …税理士さんに財務も任せていると錯覚していませんか。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!