税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 合同会社で建設業許可? 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」
- 『事業計画の要諦は、事業立地を成長分野に転換することです!』 (その2) …創業以来、先代以来、ずっと同じことを行っていませんか? 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『IT導入補助金デジタル化基盤導入枠について』 …申請の最終締切日が令和5年2月16日まで延長されました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『投資判断時に使える便利な算式』 …投資判断時に大まかな採算ラインを把握しましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業計画の要諦は、事業立地を成長分野に転換することです!』 (その1) …過去の流れに沿った体裁の良い数値計画を事業計画と呼ぶのは 止めましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について』 …育休取得希望者との面談実施に合わせてご活用ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『資金調達が上手くいかない』 …銀行との折衝でありがちな間違いとは。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『失敗を繰り返さないために!』 …失敗を繰り返す社長、その原因はいつも同じです。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 個人事業主の経営経験 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」