税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …14次締切分の公募が始まっています。 申請開始は令和5年3月24日です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小企業の正しい決算書とは』 …税務の目線だけでなく、財務の目線も付加しましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『お金にまつわる心配を取り除きませんか!』 …資金調達や金融機関対応をすべてお任せください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『小学校休業等対応助成金について』 …令和5年3月31日までに取得した休暇が対象です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『創業融資で3,000万円を調達した事例』 …実際の調達事例を基に創業融資のポイントを解説します。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『社長の第一の目標は「時間に余裕を持つ事」です。』 …キャッシュリッチになるために、まずは時間リッチを目指す! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業再構築補助金の第9回公募について』 …1月16日から第9回公募が始まりました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 税金滞納と建設業許可 投稿日時 に建設業経営「成功の要諦!」
- 『創業融資は受けるべきか』 …無担保無保証の創業融資を上手に活用しましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!