税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『両立支援助成金(出生時両立支援コース)について』 …厚生労働省から支給申請の手引きが公表されました。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『経営者と借入』 …借入を論理的に考えて活用しましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『話題の【ChatGPT】に聴いてみました。』 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『キャリアアップ助成金(正社員化コース)について』 …令和4年10月から正社員等の定義が厳格化されています。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『創業時・新規事業の値決めについて』 …自社が小規模企業であることを自覚しましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『一流経営者の生活習慣!』 …ビジネスは生きる糧か、それ以上か? 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)について』 …助成額が拡充され支給要件も見直されています。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『永続する企業をつくるために』 …金融機関の目線を経営に取り入れましょう。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『成功する社長の思考、行動、8つの趨勢!』 …社長の生き方基本のキ! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!