税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『小規模事業者持続化補助金<一般型>について』 …第12回の申請受付締切は令和5年6月1日です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『粉飾決算について』 …資金調達には効果がないかもしれません。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『新入社員へのメッセージ!〔その3〕』 (※新入社員に伝えてあげてください。) …実際の給与の3倍もらっていて、役職も2階級上のつもりで 仕事に取組む! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について』 …介護休業等を取得する場合に活用できる助成金です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『資金調達の基本的なルールについて』 …資金調達は自己都合ではなく相手都合です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『新入社員へのメッセージ!〔その2〕 』 (※新入社員に伝えてあげてください。) …セミプロではなくプロのビジネスマンを目指して! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『雇用調整助成金のコロナ特例の経過措置後について』 …経過措置が3月31日で終了した後は少し注意が必要です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『コロナ借換保証について』 …本制度を活用した借入の最適化を検討してはいかがでしょうか。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『新入社員へのメッセージ!〔その1〕 』
(※新入社員に伝えてあげてください。)
…二十年後の勝者は、謙虚に学び続ける人です。17.9%の新人
は、週8時間以上自主的な学習に時間を充てています。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!