
税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『キャリアアップ助成金(正社員化コース)について』 …有期契約社員等を正社員にする場合にご活用ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『セーフティネット保証5号の指定業種について』 …直近3カ月の売上高が前年同期比より5%以上減少して いませんか。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業計画と運用に関する3つのルール!』 □1:当初の計画にとらわれ過ぎない経営を! (ヘンリー・ミンツバーグ氏) □2:投資・費用と売上の複雑な関係! □3:コントロールするのか?適合するのか? 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『事業承継補助金(事業再編・事業統合支援型)の公募開始 について』 …事業再編後に新しい取組をお考えの方はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『飲食店新規出店資金の調達事例』 …資金調達により事業が大きく伸びた事例を紹介します。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『市場開発・商品開発に関する3つのルール!』 ■1:ナンバーワンよりオンリーワン、アッパーニッチ戦略を! ■2:脱・マーケットイン、プロダクトアウトの法則! ■3:イノベーションは、生産者からの提案が起点!(シュンペーター) 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース) について』 …高年齢者の継続雇用を計画されている方はご検討ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『急成長と倒産リスクの関係』 …まずは会社を倒産させないことが重要です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『金融機関対応に関する3つのルール!』(銀行融資プランナー協会) ■1:(雨傘ではなく)日傘理論! ■2:年商対比で、今より10%多くの運転資金を持ち続けること! ■3:融資を受けるための数値計画作成のコツ! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!